アメグラ2号のダイアリー

横浜、トレッキングなどについてダラダラ語ります。

LINEパンチヒーロー ゲームシステム

ゲームに登場するパラメータに関係するものは、
トレーニング→基礎的なパラメータ
コスチューム→基礎的なパラメータ底上げ&自己満足
スキル→新たな技の習得、スピード向上
f:id:game-allergy:20130718071432j:plain

プレイヤーは、戦うことで経験値とゴールド(仮想通貨)を手に入れる。
経験値はレベルアップに繋がり、新たなアイテムが解放されていく。
ゴールドはトレーニング、アイテム、スキル、ゲーム中の体力回復など、自分を有利に進めるものは全てゴールドで解決していくお決まりパターン。
しかし仮想通貨には、ゴールドのほかに、スターといくお札があり、このお札じゃないと買えないアイテムがある。このあたりから課金の臭いが漂ってくる。
f:id:game-allergy:20130718071729j:plain
10200/170=60
60ゴールド/円

f:id:game-allergy:20130718071745j:plain
204/170=1.2
1.2スター/円

ではゲーム中の単価イメージはというと、初期は100ゴールドあたり。しかしパワーアップしていくと単価が上がって行く仕組み。

例えばジャブのスピードをあげるためにスキルショップでクイックジャブというスキルを買っていくと、少しずつジャブのスピードが早くはなっていくが単価があがっていく。
いまのクイックジャブレベル14で次にあげるためには7500ゴールド必要。

f:id:game-allergy:20130718072731j:plain
7500ゴールド…円換算すると
12525円!
おぉ〜、いい値段するじゃんか。

ではゲーム中で7500ゴールドというのは、どれくらいの労力なのか?

一回戦う→1〜3分くらいで50〜100ゴールドくらい。
3分で100ゴールド稼げると仮定すると、
7500ゴールド稼ぐには、75×3=225分…3時間以上はかかる。

あ?そんなに?
めんどくさいし、サラリーマンにはそんな時間はないんだぜ。

そういう方には課金、とうぞ。

という流れ。
よくできているぜ、課金ゲームって。

課金という誘惑に負けないでどこまで行けるか?もう少しやってみるか。